運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

また、次に、先週の参考人の皆様からの意見では、例えば、路線バスバリアフリー度は進んだ、ノンステップバスだとか低床バスだというのは導入率は非常に上がったということでございます。今、五三・三%でございます。  その一方で、空港間や都市間の高速バスにおいてのリフトつきバス導入数が格段に少ない。先週の参考人の方からは、羽田と成田の空港におけるアクセスバス、合わせて四台だということをおっしゃっていました。

道下大樹

2000-04-19 第147回国会 参議院 本会議 第18号

また、先般公表された交通エコロジー・モビリティ財団鉄道ターミナルバリアフリー度調査報告でも、視覚障害者用点字ブロックが誤った方法で敷設されていたり不十分であったことが明らかになりました。  そこで、運輸大臣にお伺いしたいのですが、本法案に定められた国の基本方針や市町村の基本構想利用者の声をどう反映させるか、お聞きしたいと思います。  視覚障害者は、交通機関を何とか利用できます。

堀利和

2000-04-04 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

先ほど馬居先生の御報告の中にありましたように、先般、一月、二月に行いました東京大田区での実際のバリアフリー度調査を、私自身が実は総合実行委員長として実施をしたわけでございます。呼びかけましたところ、何と二百人を超えるボランティアの方に御参加をいただきまして、大変実際的な、また非常に詳細な調査ができたかと思っておりまして、馬居先生には、実はその監修をお願いしたわけでございます。  

遠藤乙彦

2000-03-10 第147回国会 衆議院 本会議 第10号

また、バリアフリー施設整備評価仕組みにつきましては、既に運輸省として、高齢者身体障害者等参加を得て、公共交通ターミナルのやさしさ指標評価委員会を発足させ、駅のバリアフリー基準を作成し、それに基づき、本年一月からの駅のバリアフリー度評価を開始したところであり、今後、全国の主要駅においてこの評価を引き続き行ってまいります。  

二階俊博

  • 1